2017年4月8日土曜日

Boot2Dockerをインストールしたが動かない

興味本位で手を出してしまったDocker

Dockerインストール周りってバージョン依存が激しくて簡単に動くものではないんですね。。

インストール方法からハマりどころまで記事を書いた後に気づいたのですが、

Boot2Dockerは非推奨のようです。。


Boot2Dockerを起動すると、DockerMachineにすぐ切り替えてくれってメッセージが出てきます。

このDockerMachineというのもちょっと訳あり(意味深)なんですけどね、
詳しくは別の記事に書きましたので、↓こちらを見てください。
 http://ivis-mynikki.blogspot.jp/2017/04/windowsdocker.html



以下の内容は間違っていませんが、使えない情報ですが、
今後検索で見てきてくれる人の気づきの為に残しておきます。

Docker環境を構築


 いつも通りに淡々と要点だけを説明していきます。

Step1.Boot2Dockerをダウンロードしてインストールする。

https://github.com/boot2docker/windows-installer/releases

Step2.Boot2Dockerを起動させる

インストール完了後、デスクトップ画面上に
「Boot2Docker Start」アイコンが出てくるので実行する。

Boot2Docker Startを起動

Step3.動いているかチェックする

コマンドプロンプトを起動してください。
 (WIN+RショートカットキーからCmd起動)

「boot2docker status」

と実行して、コンソール画面上に

 poweroff

って出てた方、残念です。
うまく動いてないので次を読んでください。

 running

って出てた方、うまく動いている方はここで終了です。
起動した画面が常時表示されて(邪魔)いることでしょう。

Step4.VirtualBoxを最新版にアップデートする。

デスクトップ上にVirtualBoxアイコンがあるのでダブルクリックしてください。
ランチャー画面でますでしょうか。

きっと出ません。

そうです。度重なるWindowsのアップデートで動かなくなっています。
最新版にしましょう。

 https://www.virtualbox.org/wiki/Downloads

終わったらStep2に戻ってください。

インストールさえ終われば素敵なDockerライフが待ってると思います。


0 件のコメント:

Androider